怒りの正体について考えたいと思います。
以前の「怒りの正体について」でも書きましたが、
その際は、
定数:変数
について考えました。
今回は、内面で考えてみようと思います。
仕事や生活の場面で”怒り”を抱くことがあると思います
怒りは、突発的に感情としてやってくるので
冷静であることは難しいかもしれませんが、ちょっとその怒りを振り返ってみたいと思います。
・その怒りは”相手を思っての”なのか自分の感情を落ち着かせたいだけなのか
例えば、仕事で(後輩や部下)に指導をする場面があるとします。
その際、冷静に指導できていればよいのですが、、、
そこに「怒り」が入ってしまうことありませんか?
でも、その怒りって「相手を思ってのため」「自分のため」どちらでしょうか。
私自身の経験を振り返ると、、、結構な確率で
自分の感情を落ち着かせるため
なのかなと思ってます。
もちろん、後進の指導のために必要なこともあるかもしれませんが、
その怒りが、本当に”相手のため”となっているのか考えて行動したいものです。